会社概要
ごあいさつ
TRUST ON INNOVATION.
私たちは、医療機器修理のスペシャリストとして、数多くの実績を残している株式会社トライテックです。
現在、薬事法改正、医療法施行規制により、医療機器の修理・メンテナンスに関して、今まで以上に信頼できる技術が求められています。
このような社会情勢の中、輸液ポンプ・シリンジポンプの修理実績で国内トップクラスを誇るトライテックでは、電子機器設計会社としての優れた技術力と、ポンプの設計開発実績を活かし、高いレベルの医療機器修理を実施しています。
技術力を基盤とする独自体制、国内主要メーカーとの協力体制を主軸に、安心できる医療現場をサポートし、豊かな社会づくりに貢献すること。それが私たちトライテックの企業テーマと考えております。
代表取締役 古屋 明彦
会社情報
| 会社名 | 株式会社トライテック |
|---|---|
| 所在地 | 静岡県富士市入山瀬616-1 |
| 設立 | 平成2年1月 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 事業内容 | ①電子応用装置の設計・製造 ②自動車用自動変速機開発関連装置の設計・製造 ③圧電セラミックセンサーの組立 ④医療機器の設計・製造 ⑤医療機器製造販売業(許可番号22B1X10005) ⑥医療機器修理業(許可番号22BS0078) |
| 会社役員 | 代表取締役 古屋 明彦 |
| 決算期 | 毎年4月末日 |
| 取引先 | ジャトコ株式会社 株式会社日産クリエイティブサービス 株式会社富士セラミックス テルモ株式会社 コヴィディエン・ジャパン株式会社 |
会社組織

沿革
| 平成 2年 1月 | 『電子応用装置の設計・製造』会社として、3名にて静岡県富士市久沢352番地に創業(資本金730万円) |
|---|---|
| 平成 3年 | 株式会社富士セラミックスより圧電セラミックセンサーの組立を主体とした業務の受託開始 |
| 平成 4年 5月 | 米国IVAC社の日本国内向け医療用輸液ポンプの設計を受託 |
| 平成 7年 6月 | テルモ株式会社駿河工場MEサービス課より医療用輸液ポンプの修理業務の受託開始 |
| 平成 7年12月 | 資本金を1,000万円に増資 |
| 平成 8年12月 | 静岡県富士市入山瀬616-1に本社工場を移転 |
| 平成 9年 4月 | 医療機器修理業許可取得 |
| 平成 9年 6月 | ジャトコ株式会社より自動車用自動変速機開発関連装置の設計・製造の受託開始 |
| 平成13年12月 | コヴィディエン・ジャパン株式会社より経腸輸液ポンプの修理業務の受託開始 |
| 平成24年 8月 | 医療機器製造販売業許可取得 |
| 平成25年 3月 | トライテック自社開発製品SPテスター(医療用シリンジポンプ性能テスター)販売開始 |
| 令和2年 12月 | 第一種医療機器製造販売業許可取得 |
